- 2015/08/21
- 秋季大会#10。

午前中、豊橋市営球場で行われました、
『平成27年度 秋季東三河高校野球 二次トーナメント1回戦』の
『新城東高校作手校舎×時習館高校』を観戦してきました。
先発のエース『浅井』選手が、あまり調子が良くない中を1失点に抑え・・・
0-1で迎えた6回表、『太田原』選手の安打で2-1と逆転に成功・・・
8回にはスクイズが決まり3-1に・・・
創部4年目で初の県大会出場を決めました・・・
お疲れ様でした。
- 2015/08/20
- 秋季大会#9。

続いて豊田球場で行われました、
『平成27年度 秋季西三河高校野球 一次リーグ戦』の
『刈谷北高校×岡崎城西高校』を観戦してきました。
(こちらも両チームにお客様がいまして・・・)
松岡修造さんを神と崇める、刈谷北高校『ツッチー』選手が三塁ベースコーチで出場いたしました。
画像を見る限り、コーチャーボックスから『もっと熱くなれよ!』と叫んでいるようで・・・
(都合により5回途中で帰りました・・・)
0-3で迎えた9回表、多分『ツッチー』の『諦めんなよ!』『諦めんなよ、お前!』の檄が飛び、逆転で刈谷北高校が勝った模様です・・・
お疲れ様でした。
- 2015/08/20
- 秋季大会#8。

昨日、豊田球場で行われました、
『平成27年度 秋季西三河高校野球 一次リーグ戦』の
『豊田工業高校×刈谷工業高校』を観戦してきました。
(負けられない戦いがここに・・・)
接戦になると思われましたが・・・
結果は、9-1で豊田工業高校が勝ちました・・・
画像上は以前、職場体験に来ました『小野』選手
画像下は左から、『ラブリー大畑』選手、
『シゲハライド筒井』選手、『坂内』選手、
『バーガー月見』選手、『セクシー鈴木』選手です。
- 2015/08/20
- 秋季大会#7。

碧南臨海球場から蒲郡球場へ・・・
『平成27年度 秋季東三河高校野球 一次リーグ戦』の
『新城東高校作手校舎×豊橋南高校』を観戦してきました。
1試合目が早く終了した様で、8回裏に到着・・・
残念ながら、少ししか見られませんでしたが、3戦全勝で一次リーグを突破いたしました・・・
お疲れ様でした。
- 2015/08/20
- 秋季大会#6。

星城高校から碧南臨海球場へ・・・
『平成27年度 秋季西三河高校野球 一次リーグ戦』の
『三好高校×安城東高校』を観戦してきました。
(両チームにお客様がいまして・・・)
『NEW サンダー杉山』選手が、5番三塁で出場いたしました。
投手からコンバートされたばかりですが、守備を無難にこなし安打も・・・
結果は、三好高校が勝った模様です・・・
お疲れ様でした。
- 2015/08/20
- 秋季大会#5。

一昨日、星城高校で行われました、
『平成27年度 秋季名古屋地区高校野球 一次リーグ戦』の
『名古屋工業高校×春日井高校』を観戦してきました。
お客様の『仲神』選手が、5番三塁で出場しました・・・
結果は・・・
まあ、こんな日もあります・・・
お疲れ様でした。
- 2015/08/17
- 昇華Tシャツ。

『愛知教育大学準硬式野球部』昇華Tシャツが完成いたしました。
1、2年生から、引退します3、4年生へのプレゼントになります・・・
8/19から開幕の全国大会が、現役最後の選手も・・・
ぜひ、有終の美を・・・
ありがとうございました。
- 2015/08/15
- 秋季大会#4。

先程まで蒲郡球場で行われました、
『平成27年度 秋季東三河高校野球 一次リーグ戦』の
『新城東高校作手校舎×新城高校』を観戦してきました。
時間の都合で14:00までしか見られないところ、
打線の爆発とエース浅井君の完封で、試合終了まで見る事が出来ました・・・
結果は、11-0 5回コールドゲームで『新城東高校作手校舎』が勝ちました・・・
一次リーグ突破へ好スタートを切りました・・・
お疲れ様でした。
- MIZUNO(ミズノ)
- DESCENTE(デサント)
- WILSON(ウイルソン)
- DEMARINI(ディマリニ)
- Xanax(ザナックス)
- HATAKEYAMA(ハタケヤマ)
- REWARD(レワード)
- BELGARD(ベルガード)
- FRANKLIN(フランクリン)
- 知立「ボールパーク」とは?
-
野球用品店「ボールパーク」は、知立、安城、刈谷、岡崎、豊田など西三河の、いや日本の野球少年から、永遠の野球少年たちを応援しています。
グラブ・バット・スパイク・シューズからユニフォーム、アンダーウエアやソックス、ステッカーにボールペン・・・、野球に関するあらゆるアイテムを、可能な限り取り揃えて皆さまをお待ちしております。
店主が展示会などに直接出向いて仕入れてきますので、時には西三河で当店でしか手に入らない様な限定品もあるかも。名鉄「知立駅」からは徒歩3分。(途中にあります踏切の待ち時間は考慮しておりません)駐車場は4台分ございますので、おクルマでもお気軽にお越しください!